口コミはただの宣伝だから効果が信用出来ないんで買ってみて試してみる
さて、前回【ギムネマシルベスタ】実験で一定の効果があったのに気を良くして、以前から気になっていた【シュガーバン】を買ってみました。
相変わらず口コミはいいよいいよのオンパレード。しかも成分や副作用はなんてテンプレートもいいとこのサイトしか出て来ません。
なんて言うか、こう言う胡散臭い紹介サイトのせいで買おうかどうしようか悩むんだよね。でもこう言うのにホイホイ騙されちゃう人が多いから乱立してる訳でして^^;
まあ、実際試してみればいいんじゃん!
相変わらず短絡的ながらポジティブだか前向きなんだかヒネくれてるんだかよくわからないテンションで注文しました。
行くぜ!シュガーバン実践レビュー٩( 'ω' )و
まあ、いつものiHerbなんで一週間程度で届きます。しかし一週間もすると完全に勢いなくしてるめんどくさい私です、amazonプライムに慣れちゃうと怖いですねw
まずは前回の実践レビュー【ギムネマシルベスタ編】からご覧ください。
シュガーバンの価格
注文したのは、Source Natulalsシュガーバン75錠。
価格は1500円前後。※ブログ記事執筆時
ちなみにギムネマシルベスタ450mg、120錠で価格は1000円前後。
同じメーカーで、この倍以上の価格差は効果の差なのか気になるところですね。
シュガーバンの主な成分
右がギムネマ、左がシュガーバン。
錠剤はだいたい同じくらいの大きさです。容器の大きさは内容量の差ですね。
肝心の成分ですが、メイン成分は以下になります。
ギムネマシルベスタ 795mg
グレープフルーツペクチン 750mg
クロム 90mcg
プルラン 300mg
あとカルシウムとか色々。
ギムネマの効果は前回も説明したけどもう一度。
ギムネマに含まれているギムネマ酸という物質が糖分の吸収を抑えて腸で吸収されづらくなり、体外へ排出されます。そのおかげで食後血糖値の急激な上昇を抑えてくれる働きもあります。糖尿病の予防や、糖尿病の方の異常な血糖値の上昇を抑えてくれるという効果もあります。
そしてグレープフルーツペクチン。
グレープフルーツペクチンは知らなかったんですが、ジャムとかに使われる増粘剤なんですね。しかしこれが胃壁に吸着して、胃での消化を遅らせる働きがあって、食物の吸収を抑制させる働きがあるそうです。
その他にもコレステロール値を下げたり、糖尿病、動脈硬化、心筋梗塞の予防、高血圧にも効果があるそうです。
3-in-1カーボブロッカーでおなじみのクロム
鈴木さんが絶大なる信頼を寄せる3in1にも入ってるクロムがシュガーバンにも!
これは期待大です!
実践レビュー
本日の対戦相手は成城石井のでっかい生チョコティラミス!
これね、でかいです。
コンビニに売ってるティラミスの3個分くらいあります!
自殺行為かなとも思いましたが、前回ギムネマシルベスタ実験でコンビニスィーツ2個と戦った訳ですし、値段も割高なシュガーバンにはこれくらいの対戦相手しかいないんじゃないかな? かな?
と言うのはまあアレで、単純に美味しそうだったのと、久しぶりにどっぷり甘いものに浸りたかったんですよね。身も心もw
実験にかこつけて甘いものや普段食べないものを摂取するずる賢い私w
そして少しでも美味しいものをと時間のない中でいける成城石井で選びました。
本当はね、有名店のスィーツ食べたかったんですが時間がないので泣く泣くです^^;
さて用法ですが、シュガーバンを2錠、食べる15分前に服用します。
久しぶりに食べるがっつりスィーツはめっちゃ美味しい!
流石は成城石井セントラルキッチン!!
しかし流石にこれだけの量を食べると気持ち悪い……。
その後、身体の中をやばい感覚が走り回り、これはやっちゃったかな? もっと少ない量でやればよかったかな? と言う気持ちに苛まれることになりまして。
糖質は水分を溜め込むので、カリウム摂取ダートりんごを食べて、少しでも栄養バランスを整えなきゃと、いつものゆで卵3個とチーズも食べて、更には水も多めに摂取しながら翌朝の測定に備えました。
シュガーバンVS生チョコティラミス結果!
前日比
体重 -0.5kg
体脂肪 -1%
出来過ぎだ!
でもこれには理由があります。
前日には無かった朝に便通があったからです。
しかしその前日と比べてみても
前々日比
体重 -0.05kg
体脂肪 -0.2%
減ってるじゃん!
やばいと思って多めに食べたり水飲んだりカリウムガーとか色々やったからか、減ってます。
今回もミッションコンプリート!
そして今回気付いたんですが、甘いものや糖質多めのご飯を食べた時に起こる、食後のあの眠気がギムネマの時もシュガーバンの時も来なかったと言うこと。
これはギムネマやペクチンが食後血糖値の上昇を抑えてくれていると言う事なんでしょう。
まとめ
シュガーバンは糖分に効果があり、食後の血糖値上昇を抑えてくれます。
個人差はありますが、私には効果を感じられる実験結果でした。
その理由として以下の3点が挙げられます。
体重が直近2日間よりも現象と言うか増えていない。
体脂肪が同時期よりも現象しているので砂糖=糖質過多分のブロックに成功しているのではないか。
食後の過度な眠気がこなかったので、食後血糖値の急激な上昇を抑えられているのではないか。
血糖値測定器等で測った訳では無いので感覚ですが、日頃自分が何を食べたらどうなるかを観察しているからこその感想です。
このサプリはギムネマのように国内メーカーから出ていないので個人輸入になります。
用法、容量は正しく守り、自己責任の上で服用するようにしてください。
医師から薬を処方されている方や持病がある方、妊娠中の方はかかりつけの医師に相談するのが望ましいです。